Author Archive

本日のシステム売買結果(9/15)

2009年9月15日(火)

●日経225ミニ

10170S → 10175C -5円

前場から引っ張ってます。後場の狭い値幅<50円には手が出せませんね。

裁量だといったん決済するところなんですが、夕場はどう出るか?

 

小動きに終始しました。結局夕場引け前に、建値付近での撤退です。

 

9月合計: +135円


本日のシステム売買結果(9/14)

2009年9月14日(月)

●日経225ミニ

10265S → 10170C  +95円

※夕場なしモードで売買(システムバージョンアップ試験時の設定がそのまま残っていたため)

大引け前の決済に驚きましたが、戦略ファイル起動時の設定をしっかり見ていませんでした。

もしイブニング持ち越しなら、夕場開始後のトリッキーな動きに翻弄され、開始直後の決済で利益は減る結果に。

通常にやっていれば、以下となっていたでしょう。

10265S → 10205C  +60円

実売買で記録をしていくことが目的なので上記の成績でカウントします。

9月合計: +140円

それでも35円くらいの差。イブニングで大きく動く相場を首を長くして待つ。。

 

●雑感

9月も半ばにさしかかったので振り返ってみる。月初と最近のエントリー。このボラティリティの中では、まあまあの出来か。来週は3連休もあるため、9月の残りトレード日数は9営業日となる。よっぽど相場が大きく動かない限りは、月間利益は期待できないだろう。こんなボラのとき、トレンドフォロー戦略は、最小枚数で運用するのが吉。

 

 


本日のシステム売買結果(9/11)

2009年9月11日(金)

●日経225ミニ

10480L → 10415C  -65円

9月合計: +45円

高値掴みになってしまいました。10500の壁が厚かったですね。

日足が収縮しているこの相場はトレンドフォロー戦略には厳しい。

 


本日のシステム売買結果(9/10)

2009年9月10日(木)

●日経225ミニ

10420L → 10510C  +90円

SQ前につき、今日は夕場売買なしです。

9月合計: +110円


本日のシステム売買結果(9/9)

2009年9月9日(水)

●日経225ミニ

10310S → 10305C +5円

9月合計は、 +20円

ブレイク系のエントリーなので、スリッページは出やすいですね。勢いがあるときは特にそうです。

膠着相場脱することができるか?


本日のシステム売買結果(9/8)

2009年9月8日(火)

 

●日経225ミニ

10430S → 10310C (-20円)

夕場でのエントリーでした。NYダウが9500のレジスタンスを突破し、日経もブレイクしましたがその後勢いが続かずにもみ合いへ。

後場エントリーなら利益も出ていたのですが、入るには時間的に微妙でした。

膠着相場が続いています。システムトレードにとっては利益が伸ばせない期間です。

9月合計: +15円


本日のシステム売買結果(9/7)

2009年9月7日(月)

本日はサインが出ずノーエントリーでした。

9月合計: +35円


本日のシステム売買結果(9/4)

2009年9月4日(金)

9月からシステム売買の結果を載せていきます。

●日経225ミニ

10185S → 10225C  -50円

9月合計: +35円


本日のシステム売買結果(9/3)

2009年9月3日(木)

9月からシステム売買の結果を載せていきます。

●日経225ミニ

10225S → 10240C  -15円

 

9月合計: +85円

 

 

 


本日のシステム売買結果(9/2)

2009年9月2日(水)

●日経225ミニ

本日は見送りでした。

9月合計: +100円