2010年11月11日(木)
●日経225ミニM ver2.31 ※イブニング・セッション23:30まで(エントリ~22:00)の設定
トレードなし
本日合計: -40円 11月合計: -80円
●日経225ミニS ver1.21 ※イブニング・セッション23:30まで(エントリ~22:00)の設定
トレードなし
本日合計: -45円 11月合計: -95円
小動きでエントリーもなしでした。これまでのレジスタンスラインがサポートになっていますが上値も重い。
(21:57記)
カテゴリ: システム売買結果
By
はやぶさ
2010年11月10日(水)
●日経225ミニM ver2.31 ※イブニング・セッション23:30までの売買設定(エントリ~22:00設定)
9830L → 9790C -40円 SLP: 0/0
本日合計: -40円 11月合計: -80円
●日経225ミニS ver1.21 ※イブニング・セッション23:30までの売買設定(エントリ~22:00設定)
9830L → 9785C -45円 SLP: 0/5
本日合計: -45円 11月合計: -95円
寄りからギャップで上昇。抵抗線は抜けたものの、後場で調整が入ってからずっともみ合いでした。底固いのですが相変わらずデイでは取りにくい相場です。
(21:50記)
カテゴリ: システム売買結果
By
はやぶさ
2010年11月9日(火)
●日経225ミニM ver2.31 ※イブニング・セッション23:30までの売買設定(エントリ~22:00設定)
トレードなし
本日合計: 0円 11月合計: -40円
●日経225ミニS ver1.21 ※イブニング・セッション23:30までの売買設定(エントリ~22:00設定)
トレードなし
本日合計: 0円 11月合計: -50円
天井圏でのもみ合い。エントリーなしでした。
(23:24記)
カテゴリ: システム売買結果
By
はやぶさ
2010年11月9日(火)
●日経225ミニM ver2.31 ※イブニング・セッション23:30までの売買設定(エントリ~22:00設定)
9735L → 9710C -25円 SLP: 0/5
本日合計: -25円 11月合計: -40円
●日経225ミニS ver1.21 ※イブニング・セッション23:30までの売買設定(エントリ~22:00設定)
9740L → 9710C -30円 SLP: 5/5
本日合計: -30円 11月合計: -50円
三空とはなりませんでしたね。節目でしっかり止まりましたが重要な位置です。日経は7月以来の高値更新なるか、ドル換算の日経では年初来高値を試そうかというところ。もう少しレンジにとどまるか。上抜けてくるなら大きな動きもあり得ます。
(1:20記)
カテゴリ: システム売買結果
By
はやぶさ
2010年11月5日(金)
●日経225ミニM ver2.31 ※イブニング・セッション23:30までの売買設定(エントリ~22:00設定)
9590L → 9635C +45円 SLP: 5/0
本日合計: +45円 11月合計: -15円
●日経225ミニS ver1.21 ※イブニング・セッション23:30までの売買設定(エントリ~22:00設定)
9580L → 9625C +45円 SLP: 10/0
本日合計: +45円 11月合計: -20円
日足久々に見る連騰。前夜のNY時間であっさりと9500円を上に抜けてきました。次の節目は9700円。これもギャップで上抜けてくれば踏み上げ相場の三空。去年も年末近くに各国株価指数は急上昇、特に日経の上昇が目立ちました。昨年チャート再現なるか。来週の動向に注目です。
両システムともエントリーは昨日と同じパターンでした。
(23:21記)
カテゴリ: システム売買結果
By
はやぶさ
2010年11月5日(金)
●日経225ミニM ver2.31 ※イブニング・セッション23:30までの売買設定(エントリ~22:00設定)
9335L → 9335C 0円 SLP: 0/5
本日合計: 0円 11月合計: -60円
●日経225ミニS ver1.21 ※イブニング・セッション23:30までの売買設定(エントリ~22:00設定)
9335L → 9335C 0円 SLP: 0/5
9400L → 9405C +5円 SLP: 0/5
本日合計: +5円 11月合計: -65円
ギャップアップしての上昇。捉えやすいパターンでしたが狭い値幅でのもみ合いで途中決済。テクニカル的には重要なトレンドラインを上に抜けた格好になっています。上は9500円が重要な節目。
(1:30記)
カテゴリ: システム売買結果
By
はやぶさ
2010年11月2日(火)
●日経225ミニM ver2.31 ※イブニング・セッション23:30までの売買設定(エントリ~22:00設定)
トレードなし
本日合計: 0円 11月合計: -60円
●日経225ミニS ver1.21 ※イブニング・セッション23:30までの売買設定(エントリ~22:00設定)
9165L → 9140C -25円 SLP: 5/0
9135S → 9170C -35円 SLP: 5/0
本日合計: -60円 11月合計: -70円
狭い値幅でもみあい。システムSは2回の負けトレード。固定ストップロスで100円などを設定すれば、こういう値動きには強いのですが。
(22:36記)
カテゴリ: システム売買結果
By
はやぶさ
2010年11月1日(月)
●日経225ミニM ver2.31 ※イブニング・セッション23:30までの売買設定(エントリ~22:00設定)
9165S → 9195C -30円 SLP: 5/-5
9150S → 9180C -30円 SLP: 0/0
本日合計: -60円 11月合計: -60円
●日経225ミニS ver1.21 ※イブニング・セッション23:30までの売買設定(エントリ~22:00設定)
9150S → 9160C -10円 SLP: 0/5
本日合計: -10円 11月合計: -10円
下降基調なのですが下に走りそうで走らない。そんな相場ですね。底が近づいているので下に抜けるかリバウンドするか。
11月はそれなりに値幅が出る局面もありそうです。ただトレンドが続くかというとやっぱりレンジに戻るのがこれまでのパターン。ある意味バランスが取れているというか、均衡しているのは偏ったポジションが一時期のようには発生しにくいのだろうと思っています。
(22:15記)
カテゴリ: システム売買結果
By
はやぶさ
2010年11月1日(月)
2010年10月 システムトレード成績
●日経225 システムトレード評価
相場状況が変わらずブレイクアウト系のエントリーはあまり機能しない。ただシステムSのバンドトレードロジックが、ようやく勝ちにつながってきている。
システムMは平均利益83.8円、平均損失-56.4円とペイオフレシオは悪くないが、勝率30%が程度で月間では損失計上。先月よりは上向き。バージョンアップしたノイズフィルタがプラス方向に機能した。旧バージョンではさらに100円超の損失計上となる。
システムSは平均利益75.0円、平均損失-27.5円と良好。ただし勝率が22.7%程度であり月間ではわずかな利益計上。大きな勝ちを取る機会が少ないが、ドローダウンからは回復傾向。
どちらも最新バージョンでの集計。大きなロジック変更はなし。先月の集計ではバンドトレードのロジックが9月は機能していなかったように書いていたが、実際にはBO系の負けが大かったことによるもので問題なしと判断した。なお10/26はシステムSの最新版は+65円の利益(サイン)だったが実売買の設定ができていなかっため記載からは外している。両システムともスリッページは先月よりもさらに低下し5円以下だった。
カテゴリ: システムトレード成績評価
By
はやぶさ
2010年10月29日(金)
●日経225ミニM ver2.31 ※イブニング・セッション23:30までの売買設定(エントリ~22:00設定)
9270L → 9180C +90円 (SLP: 0/0)
本日合計: +90円 10月合計: -60円
●日経225ミニS ver1.21 ※イブニング・セッション23:30までの売買設定
トレードなし
本日合計: -20円 10月合計: +45円
月末金曜日。下押しありましたが、この変化をどう捉えるか。エントリーしたのはシステムMで結果利益獲得。一進一退の月でしたがマイナス計上。システムSは、なんとか利益を残しました。
(23:30記)
カテゴリ: システム売買結果
By
はやぶさ